会社案内

経営理念
・三和
お客様、保険会社、代理店の調和を保ち地域一番のプロ集団を目指します。
・顧客満足
常にお客様の立場に立ち最適かつご安心いただける商品をご提供いたします。又、会社一丸となり迅速で丁寧なクレームサービスに努めます。
・啓発
外部環境に順応し高度な専門知識を習得して、常に新しい情報をお客様にご提供できるように自己啓発に努めます。
・社会貢献
ボランティア活動、地域活動に積極的に参加し社会に貢献します。
会社概要
社名 | 有限会社さぬき総合保険 |
代表取締役 | 安富 良 |
創業年月 | 2002年4月 |
所在地 | 769-2321 香川県さぬき市寒川町石田東甲787番地1 |
電話番号 | tel: 0879-43-1515/fax: 0879-43-1516 |
sanuki-hoken@lily.ocn.ne.jp | |
営業時間 | 9:00~18:00/定休日:土日祝 |
事業内容 | 損害保険代理業/生命保険の募集に関する業務 |
取扱種目 | 損害保険商品全般、生命保険商品全般 |
取扱保険会社 | 東京海上日動火災保険株式会社/東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
募資 1412-KL08-S0964
経営労務診断適合企業

経営労務診断制度とは
全国社会保険労務士会連合会が労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証する事業です。
健康経営優良法人2025認定(中小規模法人部門)

経営労務診断制度とは
この度、経済産業省・日本健康会議が主催する「健康経営優良法人認定制度」において、健康経営を実践している企業として有限会社さぬき総合保険が中小規模法人部門の認定を受けました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
弊社では、今後も社員の健康保持・増進に取組み、社員一人ひとりが生き生きと活躍できる職場づくりを進めてまいります。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
弊社では、今後も社員の健康保持・増進に取組み、社員一人ひとりが生き生きと活躍できる職場づくりを進めてまいります。
事業継続力強化計画認定

事業継続力強化計画認定制度とは
中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が「事業継続力強化計画」として認定する制度です。中小企業のための取り組みやすいBCPと位置づけられます。認定を受けた中小企業は、税制措置や金融支援、補助金の加点などの措置が受けられます。